「音の日」♪蓄音機雑貨7選
12月6日は「音の日」♪ 音の日?なんで?と首をかしげてしまいましたが、なんでも1977年のこの日、エジソンが蓄音機による録音と再生に成功した日ということで「音の日」に制定されたとのこと。ということで…今回は蓄音機雑貨のご紹介です。
※画像は拝借しております
1.蓄音機 ウォールステッカー

モノトーンでシンプルながらにお洒落感抜群のステッカー。私的かなりツボ雑貨です。そしてかなり欲しい…。ステキすぎませんか♡
※コチラで購入できます
2.蓄音機型 Bluetooth

うお、かっこいい♡と、こちらも個人的にかなり食いついてしまったスピーカー。形はアンティークでも使用は現代。Bluetoothスピーカーだなんて、言われないとわかりません。う〜んイイです♡好き系です。
※コチラで購入できます
3.蓄音機風 硝子スピーカー

続けてこちらもスピーカーですが、こちらはガラス製なんだそう。手前にスマートフォンなどの音源をおくだけ!電源不要なのもうれしいです。ヒルナンデスでも紹介されたそうですよ。
※参考
4.蓄音機 ペパークラフト

インド製のかわいいペーパーボックス。わかりやすいテキスト付のペーパークラフトだそう。プレゼントにもいいですね。

※コチラで購入できます
5.ウォレット

古い自転車と蓄音機が描かれた、アンティークなウォレット。軽装で出かけたい時にも使えそうです。
※Amazonで購入できます
6.蓄音機 栓抜き

さりげなくテーブルの上に置いておきたい、かわいい栓抜き。最近ではあまり出番はないかもしれませんが、特別な時に使いたくなります。
※コチラで購入できます
7.蓄音機 置き時計

蓄音機型の置き時計。レトロな感じがいい味だしてます。
※コチラで購入できます
いかがでしたか?今回は蓄音機雑貨のご紹介でした。アンティークで趣のある雑貨を眺めつつ…エジソンに想いを馳せるのも、時にはいいかもしれません。